以前のブログで人気だったものの一つに、ズッキーニとコーンのフリッターというのがありました。
私自身もお気に入りだったので、今回ヴィーガン版で作ってみました。
というのもたまたま義母からこんなズッキーニをもらったから。
すごい大きいでしょ。
義母、ご近所さんからいただいたそうですが、家庭菜園でしょうねえ、こういうのは(笑)。
大きいズッキーニ、驚いたことに、真ん中もしっかりしていて、恐れていた種ばっかり、ということもなくって、質のいいものでした。
ちなみに、トウモロコシは、近所のファーマーズマーケットで手に入れたもの。
すっごく甘いです。
前回はバジル入りで作りましたが、今回は小ネギ入りで。
まあ、ハーブは何を入れてもいいんですよね。
すっごく美味しくできました。
多めに作って冷凍でもしようかと思ってましたが、数日で食べきってしまいました。
フレッシュなタラゴンがあったので、それを刻んでホームメードマヨネーズに入れて、フリッターに添えました。
軽いランチなんかにぴったり。
サラダ、スープなんかとあいますね。
初めてグレーターを買いました。
今回みたいにズッキーニを細かくしたいときにぴったり。
本当に使いやすく、あっという間に出来てしまいます。
なんでもっと早く買わなかったかと後悔。
今回は、もう一つ、お気に入りキッチン用品を紹介。
これは、ご近所のお友達(日本通の方)が、お好み焼きをひっくり返すのに使ってね、とプレゼントしてくれたもの。
今回のフリッターにも大活躍。
ちなみに、名前につけた、ハートランド、というのは、アメリカ中西部の愛称。