
カラント、醤油漬け。
長めに漬けたのがあったので、蕎麦にすることに。
しっかり味がついて美味しくなりました。

ヴィーガンいくらって呼んじゃうぐらいきらきらで気にってます。
他には納豆、アボカド、わかめ、きゅうり。
好きなものばかりのせました。
冷たい蕎麦です。



ヴィーガンいくら、なしでも美味しいけど、これがのることでちょっと特別なご飯になりました。
カラント、醤油漬け。
長めに漬けたのがあったので、蕎麦にすることに。
しっかり味がついて美味しくなりました。
ヴィーガンいくらって呼んじゃうぐらいきらきらで気にってます。
他には納豆、アボカド、わかめ、きゅうり。
好きなものばかりのせました。
冷たい蕎麦です。
ヴィーガンいくら、なしでも美味しいけど、これがのることでちょっと特別なご飯になりました。
今日は韓国料理でランチと決めてました!
(実はこの投稿は3投稿シリーズの一つ。
また見に来てくれたらどうしてか分かるはず。
勿体ぶってるわけじゃないんですよ~(笑)。)
日本のお好み焼きも好きなんだけど、チヂミも大好き。
今回の具は。。。
ヴィーガン帆立(エリンギ!)、赤玉、小ネギ、バジル。
バジルは予定外。
今日ファーマーズマーケットでにらを買ってくる予定だったのですが、だれも売ってなくって。
いつも何人か売っているので、絶対見つかると思っていたので、がっかり。
代わりに、というわけではありませんが、立派なバジルを見つけたのでそれを買って、チヂミにも入れてみた、というわけ。
これが、美味しかった。
この食材は、韓国、とか、和風、とか、この食材は、イタリアン、とか決めずに使うと新しい美味しさに出会うことができたりします。
たれも作りましたが、私はたれなしでいただきました。
それだけで美味なんだもん。
たれ好き夫はしっかりつけて食べてましたが。
いつもながら、巻きがゆるーい!
んだけど、なんとか形になりました。
出来上がりは良い感じ。
先週末ブランチ用に作ったヴィーガンスモークサーモンが残っていたので、これで昼食作りたいなあ、と。
以前にもヴィーガンスモークサーモンを使って色々作ってますが(”スモークサーモン”で検索すると色々出てきます)、私のことなので、これまでに作ったことのないものがいいな、と。
巻き寿司は確か作ってなかったはず。
ちょうどよく熟したマンゴーがあったので、これとあわせてみました。
寿司飯と果物(と醤油)って意外にあうのです。
具はマンゴーの他には、きゅうり、レッドパプリカ、紫蘇。