揚げ物も、エアフライヤーを使うと簡単簡単。
沢山油を使わなくてもいいし、キッチンが油で汚れる心配もなし。
からっと揚がって、ホント美味しいのです。
こんがり良い色でしょ。
少し前にお友達に教えていただいて以来、春菊を入れるのが気に入っています。
あの独特な苦さが良い味を出してくれます。
鍋だけじゃなくって、春菊って色々使えます。
酢醤油にマスタード添え。
揚げ物も、エアフライヤーを使うと簡単簡単。
沢山油を使わなくてもいいし、キッチンが油で汚れる心配もなし。
からっと揚がって、ホント美味しいのです。
こんがり良い色でしょ。
少し前にお友達に教えていただいて以来、春菊を入れるのが気に入っています。
あの独特な苦さが良い味を出してくれます。
鍋だけじゃなくって、春菊って色々使えます。
酢醤油にマスタード添え。
鍋の季節ですね。
最高気温がマイナス7度って、すでに寒すぎます。
鍋用に買い物に行ってきたので準備万端。
鍋の具、欠かせないものの一つ、個人的には、白菜と春菊。
白菜は結構ふつうのスーパーでも最近は見かけますし、
嬉しいことに、近くのアジア食料品店で春菊も手に入るんです。
私の行く店では、Tongoとして売ってます。
2ドルでこんなに入ってました。
残りは、サラダにしたいと思います。
鍋となると、頑張って人参のお花を作ります。
このきのこも同じアジア食料品店で見つけました。
ミニサイズが可愛いし、味も◎でした。
実は少し前から魚を食べ始めました。
たぶん5%ぐらいが魚かな。
2012年に95%植物性食生活を始めて、2017年に100%に切り替えて、2022年にまた95%に戻りました。
ただ、今回は5%は、ほぼ魚です。
久々にダイニングテーブルでご飯を食べました。
鍋は時間をかけて食べることにもなるし、いいですね。
しめはおじや。
美味し過ぎた。
またすぐにでも鍋やりたーい。
SNS友達が先日レストランで食べたという青梗菜シーザーサラダの写真をのせていて、あら、これはグッドアイデアだわ、と。
で、さっそく私、自分で作ってみました。
青梗菜、こちらでは、Bok Choy。
Muiはなんだか分からないけど、この種類の好きなのでこれを調達。
アジアの菜っ葉類は茎の部分に美味しさがぎゅっと凝縮されてると思う。
青梗菜でも白菜でもそう。
夫は白菜なんかだと、葉の部分しか食べないので、茎の部分は私が喜んで食べてます。
自家製ヴィーガンシーザードレッシングと和えたら、エアフライヤーでかりっと作った豆腐クルトンとこれまた自家製ヴィーガンパルメザンチーズをのせて出来上がり。
これ、すっごく気に入りました。
普通のロメインレタスで作るのより好き。
青梗菜のあの独特な苦みがよかった。
お好み焼き、月に一度ぐらい食べたくなります。
最近はもうオートミール版ばっかり。
食感も味も好みなんです。
中身はなんでもいいのですが、キャベツは絶対。
今回は大好きな春菊も投入。
美味しくできました。
ソース、ちょっとかけすぎたかな(笑)。
今回もマヨネーズを作らなかったので、ディジョンマスタード。
これが個人的に実は気に入ってます。
春巻き、好きなのですが、自分ではなかなか作らないものの一つ。
ついつい揚げ物は避けちゃうんですよね。
でも、時々タイレストランで頼んじゃう。
今回のこのアイデアは、インスタグラムで仲良くさせていただいているroseさんにいただきました。
春菊とアボカドをおろしにんにく、塩、オリーブオイルであえたものを巻いて作ると美味しいのよ、と。
春巻きの皮、卵や乳製品が入らないものが見つかるか心配でしたが、ありました~。
包み系はいけるのですが、巻きものはちと苦手。
まあ春巻きは多少緩くても大丈夫だよね。
かりっと焼き揚げ。
実は今回二種類作りました。
一つは、春菊、アボカド、にんにく。
もう一つは、春菊、アボカド、にんにく、サンドライトマト、ホームメードヴィーガンチーズ。
両方とも美味しくできました。
塩をぱらぱらっとふりかけるもよし。
酢醤油でいただくもよし。
野菜たっぷり昼食にぴったりなパスタです。
大好きな春菊。
ついつい買ってしまいます。
私が行くアジア食料品店では、Tongo(トンゴ?)として売られています。
私が作るパスタ料理は、麺より具が多いのはいつものこと。
ホームメードヴィーガンチーズで、クリーミーさとコクを出します。
ボナペティ!
むかーしに買ってたエプロンを最近発見。
どこかの旅先で買ったのをぼんやり覚えている、ぐらい、昔のこと。
確か、これは、犬好きな人へのプレゼントにぴったりだわ、と購入したものの、渡す人を見つけないままうちに居座ってしまったようです。
日本食は一度も食べたことがない、という人と、日本食レストランに行くとき、薦めるのは天ぷら。
揚げ物って所かまわずみんな好きだよね。
アジア食料品店で時々春菊を見つけます。
Tongo(トンゴ?)っていう名前で売ってるので、最初買った時はどきどきでしたが、味は絶対春菊。
春菊は鍋で名を知られてることが多いですが、私は炒めたり、サラダにしたり、もします。
今回は初めて(多分)天ぷらにすることに。
とっても美味しかったです。
春菊の天ぷらお勧め。
アメリカ南部には住んだことはありませんが、南部の料理には興味大。
コーンブレッドは、アメリカ全土で親しまれてますが、特に南部で有名かも。
私は今回たっぷり紫蘇を入れました。
美味しくできましたが、次回は砂糖を少し減らして(ちと甘かった)、最後の方オーブンの温度を少し上げて、上の部分がかりっとするように焼きたい。
ヴィーガンバターと一緒に食べるのが美味しい。
南部風なプレートにしたかったので、ケールも南部風に調理。
南部ではコラードグリーンという葉野菜を使いますが、私はたまたまうちにあったケールで。
南部風コラードグリーンはハムホックという豚肉の脚の部分を使うのですが、もちろん我が家はそれは削除。
それでも美味しい南部風ケールできましたよ。
南部風ケール:オリーブオイル、にんにく、玉ねぎ、ケール、砂糖、しょうゆ、ホワイトビネガー、クラッシュドレッドペッパー、塩、こしょう
ーーーーーーーーーー
*インスタグラムもやってます。↓ ブログにのらない写真やビデオも載せてます。そちらもフォローしていただけたら嬉しいです。ブログ・インスタグラムとも、コメント(一言でも☺でも!)などお気軽にどうぞ。
https://www.instagram.com/culinarytribune/
夫も私も菜食を始める前はアメリカの人気料理、マカロニチーズはあまり好きではありませんんでした。
一生食べなくてもいい、と思ったぐらい。
それが、二人とも私が作るヴィーガンのマカロニチーズはなぜか大好き。
特にこのチェダーチーズで作るマカロニチーズが本当に美味しくて好き。
このヴィーガンチェダーチーズ、興味がある方はこちらに情報のせてます。(英語)↓
https://sideb.culinarytribune.com/recipes-ive-tried-and-liked/
チーズに豆乳を少し入れてのばし、クリーミーなソースに仕上げます。
そして、今回主役はもう一人いまして。
こちらの方です、ミスター・キャベツ。
キャベツステーキなぞを作ってみました。
まずは、フライパンにキャベツ、水、ガーリックパウダー、オニオンパウダー、塩、クラッシュドレッドペッパー、オリーブオイルを入れ蓋をして柔らかくするまで火を入れます。柔らかくなったら、水分を捨てて、オリーブオイルを入れて両面焼きます。
これ、すっごく気に入りました。
しっかり火が通ったキャベツ、甘さがぎゅーっと詰まって美味しい。
少し焦げがついたところも好き。
マカロニチーズに、このトリュフオイルを少しかけました。
これだけで、ぐっと大人の味になります。
美味!
ーーーーーーーーーー
*インスタグラムもやってます。↓ ブログにのらない写真やビデオも載せてます。そちらもフォローしていただけたら嬉しいです。ブログ・インスタグラムとも、コメント(一言でも☺でも!)などお気軽にどうぞ。
時々ボウルいっぱいのパスタが食べたくなります。
パッケージのデザインが気に入って買ったので、特に何が書いてあるかしっかりその時は見てなかったんですね。
使う直前になってよくよく見てみたら、
世界一大きいフジッリ、って書いてあってびっくり。
(フジッリはこういう形のパスタね。)
正確には、”たぶーん世界一大きいフジッリ”(笑)。
バジルがなかったのでケールでジェノベーゼを作ります。
これも美味。
この時点でかなりすでにいい感じ。
なのですが、さらに、ヴィーガンベーコンを入れて、ヴィーガン卵をのせます。
そして、パスタなのですが、確かにかなーり大きかった。
しかもとっても美味。
普段は麺系のロングパスタ派ですが、これはまた買いたい。
どうやって私がヴィーガンベーコンやヴィーガン卵を作っているか、こちらで説明してます。
↓
現在は英語のみですが、需要があれば日本語ページも作るかも。
https://sideb.culinarytribune.com/recipes-ive-tried-and-liked/
ーーーーーーーーーー
*ご存じですか?実はインスタグラムもやってます。↓ ブログにのらない写真やビデオも載せてます。そちらもフォローしていただけたら嬉しいです。ブログ・インスタグラムとも、コメント(一言でも☺でも!)も気軽にしてください。