
雑誌などで見たことはありましたが、実際にホワイトアスパラガスを調理したことは今回が初めてかも。
っていうか、食べたこともこれまでなかったなあ。

先日fuitfarmerfolks(インスタグラムで見つかります)さんから配達してもらったパッケージにホワイトアスパラガスが入ってい他のが嬉しくで。
(上写真、見えますか?)

さすがに初めての食材ということもあって、ちょっとネットで調べてみたら、外側の硬い部分を剥くなど下ごしらえが必要でした(調べてよかった)。
素材そのものの味を楽しみたかったので、シンプルに茹でたら、自家製ヴィーガンバターをかけて、カリカリパン粉(ニンニクと一緒に炒めたものに、レモン皮、パセリを混ぜたもの)をのせてみました。
とても美味しくいただきました。
想像通り優しい味でしたねー。

ワンプレートランチだったので、パスタも一緒に。
パスタは、こちらもヴィーガンバターをかけたら、生姜の佃煮をのせて出来上がり。
このバターと生姜の佃煮の組み合わせ、最近ちょっとしたマイブームなのです。

そして、厚揚げ豆腐で作った”ベーコン”。

ホワイトアスパラガス、食べたことありますか?