バンコクにはヴィーガンブランチプレートを出すレストランが結構いくつかあります。
メニューに見つけると、わーっ、あるー!と嬉しくはなるのですが、わざわざ食べに行くことはほとんどありません(笑)。
というのも、ヴィーガンというだけで、比較的お値段が高めなことが多く、この値段だったら、自分で作ったらもっと色々(自分の好きなものが)乗せられる、と思ってしまうから。
(と考えてはダメとはわかっているんですよ。だって外食っていうのは、”経験””楽しみ”なので、値段にそういうワクワク感とかも含まれますからね。)
で、最近お家でブランチプレート作りました。
自家製食パントースト、ターメリック豆腐スクランブル、クミン風味ブラックビーン、茹でたブロッコリ、ローストしたポテト、ローストしたトマト。
なかなか栄養バランスも良さそうでしょ。
タンパク質はどこ?
なんてやぼなことは聞かないでくださいね(笑)。
豆腐も豆もブロッコリーもありますから全く問題なし。
ブラックビーンはアメリカだとメキシコ料理によくついてきて好きだったんですよね。
アメリカではすでに調理された缶のものを買っていたのですが、バンコクでは缶詰があまり見つからないので、自分で調理してみました。
(豆自体は売っている。)
これが、美味しいの。
缶詰とは比べ物にならなーい。
この方の作り方(英語) で作っています。
その時の気分で、ハーブやらスパイスは変えています。
今回はクミン味。
個人的には、少し砂糖を旨味として入れるのが好き。
ブロッコリには自家製ヴィーガンマヨが美味しい。
夫はケチャップマンなので、もちろんケチャップがどどーっとのります。
食パン、トーストの仕方を完璧にしてから、本当に美味しい。
自家製ヴィーガンバターでいただきます。
一度にガーっとバターを塗るのではなく、食べる部分だけバターをその都度つけるのが私流ですが、最近は夫も真似をしてるみたい。
飲み物はアールグレイを用意しました。