
ひょんなことで知ったイベントです。
10月25日から27日、金土日、と開催。
最終日の27日、お昼ごろに行ってみました。

場所は、EmQuartierエムクオーティエというショッピングモールの中庭。
片側にシャネル、もう片側には、ディオール、というすごい立地(笑)。
入場は無料。
売り手は40以上、全て100%ヴィーガン。
活気があって、賑わっていたものの、並ばないといけない、とか売り切れ、ということもなく、ちょうどいいぐらいの人混みでした。
美味しそうなヴィーガンのご飯やスイーツが勢揃い。
少し写真で紹介しますね。










よく通っているヴィーガンレストランもいくつか出店していましたが、知らなかったレストランもあって、しっかりメモメモ。


レストランだけでなく、面白そうなヴィーガン商品を出店している人たちもいました。

バーも発見。
Sad Bar(サッド・バー)、悲しいバー。
そして、ハッピーアワーじゃなくて、アンハッピー(ハッピーじゃない)アワー(時間)(苦笑)。
バーの横に大きな紙があって、そこに、今感じている気持ちを書くと、それにあったカクテルを作ってくれるとのこと。

試したいものはたくさんあって、迷ったのですが、夫は結構すぐにこれに決めてました。
Munch Mox (マンチボックス)というお店のカレー二種とご飯。
カレーは、手前が”ラム”で、奥が”チキン”。
両方とも、味わいが深くて、とても美味しかったです。
このお店は以前はレストランがあったのですが、もう閉めてしまて、今はデリバリーだけだそう。
ぜひデリバリーでまたこのカレーいただきたいです。

私はもうちょっと迷って、最終的には、こちらの巻き寿司。
Buffalo trap Bar(バッファロートラップバー)というお店の。
中には、アボカド、きのこ、などが入っていて、上に綺麗な色のビーツ、ヴィーガンキャビアなどがのっていました。
見た目の色に惹かれたのもありますが、味も◎でした。

まだ2〜3ほかのものを食べようと思ってましたが、カレーとお寿司でお腹がいっぱいになってしまい、デザートへ移りました。
私は普段見つからないような美味しそうな焼き菓子があったので、それをいただこうと思ってましたが、とにかく暑くて、焼き菓子、という気分にならなかったのです。
で、やっぱりアイスクリーム。

タイティー風味のアイスクリーム。
いわゆるミルクティーにスパイスを効かせたような味です。
しっかりした濃厚な味で、クリーミーでとても美味しかったです。

とにかく売り手さんは、みんなフレンドリーで。
お腹はいっぱいでも、無料サンプルは断れなーい(笑)。

こちらは、カレーをいただいたマンチボックスさんが提供していたサンプル。
パニプリというインドのストリートフードです。
パリッとした丸いパイみたいな中に、ジャガイモなどの野菜が入って、食べる直前に、ハーブが効いた甘酸っぱいソースを入れてくれます。
これが、またすごく美味でした。
もう5個ほどいただきたいぐらいでした(笑)。