日曜日は冷蔵庫にあるものを調理したり切ったりして作り置き。
そうすることで週中が楽になるから。
この煮込み料理もそんな一つなのですが、ここまでたどり着くまでちょっと今日は話が長いです。。。
まずこれが今朝の朝ごはん。
実は数日前に、マーマイトというものを初めて買ったのです。
ずーっと気に入っていてとうとう購入。
マーマイトって、どろっとしたペースト状のもの。
ビールを作る過程で出る酵母をもとに作られたものらしいです。
イギリス産ね。
色々検索してどんな味か予想したのですが、全く予想できず、、、
おそるおそる最初の一口で、びっくりしたのは、これは絶対予想できない味!
で、しかも、どんな味か、説明できない味(笑)。
好きか嫌いか分かれる、とどこかで見ましたが、私は一口なめたところでは、ダメ~!、と思いました。
でも、長いこと気になっていてようやく手にいれたので、そう簡単にはあきらめたくない、と。
で、ソーシャルメディアで仲良くしていただいている方が、ローストポテトにマーマイトを使うレシピを送ってくださって、こんなのはどうですか、って。
ジャガイモはなかったけど、ハッシュポテトがあったので、これにマーマイトを入れてみることに。
出来ました。
で、お味は、というと。。。
悪くはないです。
でも、すっごく美味しーい!というわけでもナシ。
ただ、これを作ったことで、わき役で味を引き立てる、というのには使えそう、という希望が湧きました。
残ったハッシュブラウン、たぶんそのままでは食べないと思ったので、別の料理に変換させよう、という努力で作ったのがこれ。
こういう煮込み風にすると、マーマイトのおかげで味に深みが出るんです。
これはちょっと嬉しいびっくり。
これなら使える~!!
下は自分への覚書きです。
カリフラワーじゃがタイム煮込み:オリーブオイル、にんにく、しょうが、カリフラワー、水、マーマイトハッシュブラウン、豆乳、カレーパウダー、クミン、シナモン、砂糖、塩コショウ、タイム