ケークサレ、じゃなくて、マフィンサレ。
最近夫婦して甘いものを控えています。
夫の7月の誕生日にも毎年作るケーキはナシ。
ご飯だけでお祝いしました。
最近ご飯(特に炭水化物)をしっかり食べることもあって、間食したい、という気はあまりないし、習慣化することで、それほど食べたい!と強く思うことはなくなってきました。
甘いものが食べたいなあ、と言う時は果物で満足できちゃう。
ただ、恋しいと思うのは、ベーキング。
お菓子が作れないのが寂しい(笑)。
ということで、マフィンを作ったのですが、ご飯に食べられるマフィンにしました。
ちょっと甘さは入れてますが、ご飯として十分通用します。
もともとは美味しいとうもろこしを手に入れたのが始まり。
すっごく甘い!
ワイルドライス。
小ネギ。
これまで使っていたペッパーミルが壊れてしまって、それ以来ナシで数か月過ごしました。
というのも、新しいペッパーミル、これというのを見つけるのに苦戦。
お洒落で、ユニークで、機能的で、あまり高くないもの、が欲しかった。
のですが、なかなかコレ、というのに出会えず。
結局、そろそろブラックペッパー使いたい、という夫に、もう好きなの選んじゃって、と依頼。
で、夫が選んだのがコレ。
見た目はまあまあ(笑)、高くない、すっごく機能的。
ユニークじゃないけどね。
たっぷりのブラックぺッパー。
そして、ドライクランベリーも投入。
ずっと前にIKEAで買って忘れていたマフィンカップ。
ふつうのより、高めで細め。
なので、いつものマフィン型じゃなくて、カヌレ型を使いました。
出来上がり。
可愛い!
カップのデザインも、出来上がりのすらっとした形も気に入った。
次回はもっとたっぷり生地を入れて、上を膨らませたいなあ。
ちゃんと朝ごはんになるよ。