
昨日は今シーズン初の雪が降りました。
雪とか冬、嫌いじゃないんです。
特に今の時期、冬の初めは、雪を見るとわくわくしちゃうし、うっすらと白くなった街景色もきれいだなあ、と思うから。
これが、2月になると、見飽きるのもあるし、零下の寒さもさすがに4か月続くと、冬もうイヤ、となるんですよね(苦笑)。
で、こんな冬の朝は、お粥が最適。

今回はライ麦フレークとライ麦ベリー両方使いました。

ライ麦のおさらいです。
ライ麦、挽いたり調理する前はこんな感じ。
義兄の農場でとれたライ麦まだまだ沢山あります。

ライ麦フレークはお粥特有のねっとりさを出してくれるし、ライ麦ベリーはぷちぷち食感がいい。

さつまいもとりんごを投入。
季節ものが一番。

そして、シナモンをたっぷり。

仕上げに胡桃とさらにシナモンを。

これは身体が温まる~。
夫はメープルシロップをかけてましたが、私はサツマイモとかりんごからの自然な甘みだけで十分。

マグカップ、今朝は間違えました。
TEA(ティー)と書かれたカップにコーヒー(苦笑)。

良い週末を。