実は数週間ほど前に作ったパスタ。
バレンタインデーのことなんて考えてなかったのですが、出来上がりがあまりにそれっぽくできたので、バレンタインデー用に投稿しようと決めてました。
にんにくをきかせたひよこ豆ペーストソースをパスタに絡ませたもの。
ピンク色はビーツです。
料理はたいてい最後にパセリとかねぎとか緑のものを散らすことが多いのですが、今回はぐっと我慢して、ピンク・赤系で仕上げました。
明日のバレンタインデーはお昼のお祝いご飯の予定。
もちろんデザートも用意してまーす。
実は数週間ほど前に作ったパスタ。
バレンタインデーのことなんて考えてなかったのですが、出来上がりがあまりにそれっぽくできたので、バレンタインデー用に投稿しようと決めてました。
にんにくをきかせたひよこ豆ペーストソースをパスタに絡ませたもの。
ピンク色はビーツです。
料理はたいてい最後にパセリとかねぎとか緑のものを散らすことが多いのですが、今回はぐっと我慢して、ピンク・赤系で仕上げました。
明日のバレンタインデーはお昼のお祝いご飯の予定。
もちろんデザートも用意してまーす。
味つけされた揚げがあって、食べちゃいたいお餅もあって。。。
ということでできた今日のランチです。
まさに、女の料理。
というのも、女の料理は無駄にしたくないから冷蔵庫にあるもので作る、
のに対して、男の料理は、材料ぜーんぶ買い出しにいって作る、というイメージ(もちろんそうじゃない人もいるけどね)。
先日初めてのうどん(きしめん)作りがあまりにも上手くいったので、今回もうどんは手打ち。
二人分しか作らないので、ほんのちょっとですが、それでも作る価値絶対アリ。
前にも書きましたが、夫はふだん麺はあまり食べない人。
でも、手打ち・手作りだと、市販のよりずっとたくさん食べます。
(なんだかんだ言って私よりグルメだったりします。)
きつね力うどん、という、スゴイ名前になりましたが、
お揚げさんの下には、たっぷりワカメも忍ばせてあります。
今回もうどんはもっちもち、コシがしっかりあって美味でした~。
いわゆるダブル炭水化物になりましたが、美味しかったからいいのです。