
ランチに作りました。

ひき肉風に手で崩して、オーブンでカリカリに焼いた厚揚げ豆腐とフライパンで焼いたエリンギのスパゲッティ。

いつも作っているヴィーガンのチーズ。
ゆるめにして、ソース状に。
もう何度も作っているので、材料はまだレシピを見てチェックをしているものの分量は測ったりしないので、毎回少しずつ味が微妙に違うものができます。
今回はなにが良かったのか、すっごく美味しくできて、今回はちゃんとなにをどれだけ入れたか覚えておけば良かったとちょっと後悔。

今回使ったトマトソースはこちら。
いつもは、Agnesiというブランドのものが好きで使ってますが、こちらも時々買ってます。
ラベルを見るとわかるように、チリペッパーが入っているようで、少し辛め。
夫が気に入ってます(特に辛いものが好きなわけではないのですけど、この味は好きみたい)。

トマトソースとチーズソースをたっぷり絡めて、いただきました。
こってりだけど、やっぱり植物性のせいか、くどくないのが良いです。

歩いて行けるところに、キャロットというヴィーガンのビストロがあるのですが、今月末でレストランでの食事ができなくなり、デリバリーのみに移行するとのこと。
大好きなヴィーガンレストランで、レストランの内装もおしゃれで居心地が良かったから、残念。
ここのお店、ごはんも好きだけど、デザートも美味しいものが多くて。
いつもはティラミスが大好きでそればかり買ってましたが、たまたま先日アップルクランブルチーズケーキがその日はあるよ、というのを見て、早速買いに行きました。

とてもおいしかったです。
一緒についてきたキャラメルソースも良かった。