
果物は飲むより食べるのが好きです。

だから、選択があれば、ジュースやスムージーじゃなくて、固形として食べたい。
でも、最近大きなパパイヤがファームボックスに入ってきて、たくさんそのまま食べたものの、まだまだ残っていて、新鮮なうちに味わいたかったこともあって、スムージーを作ることに。
夫がスムージー好きだしね。
(パパイヤ、丸のままの写真を撮っておけばよかった。)

大きな生姜もあったので、こちらもたっぷり入れてみました。

パパイヤ生姜スムージー:パパイヤ、生姜、レモン果汁、蜂蜜、オーツミルク、氷
実は私、スムージーを作るのが下手くそで、いつもなんだかイマイチな出来になるのですが、今回はバッチリ。
すっごくおいしかった。
実は今回は夫に手伝ってもらって、氷も入れたほうがいいよ、というアドバイスなんかがよかったのかも。
いやいやそんなに氷入れたらダメでしょー、とギャーつかぎゃーつか言っていた私ですが、できてみたら、夫の言う通り、あれぐらい氷入れたのがよかった(苦笑)。

ここに住むのを決めた理由の一つが共同施設が気に入ったから、と言うのもありました。
なのに、ジムはそれほど活用していなくって。
と言うことで、最近結構頑張って行っています。
こう言うマシーンを使っての運動は苦手なのですが、景色がいいから、それに助けられるって言うのはある。

決して大きなジムではありませんが、天井がすごく高く、鏡に囲まれているので、圧迫感なく心地いいです。

プールは結構よく使っています。
遅い午前(お昼ちょっと前)に行くのが好き。
静かで、プールもまだほぼ日陰にあるから。
右にホットタブがあるのもグッドで、最後にさっと身体を温めてリラックスできます。

プールからの眺めも最高。

プール横にはこんな場所もあって、日本からの家族友達が来てくれたら、ここでプールパーティーをやってみたーい。