
エビチリじゃなくて、厚揚げチリ。
でも基本はエビチリなので、ソースはあのソースです。
こういうこってりしっかりした味付けはアメリカ人の夫には受けがいい。
いくら色々他におかずがあっても、白いご飯には、醤油をかける人なので、それなら、丼にしちゃおう、と。

付け合わせにはコーンマヨサラダ。
ちょこっとだけど、マヨとチリソースって相性がいいから。
混ぜるわけじゃないけど、交互に食べると幸福感が増す、というか。

そして、自家製きゅうりのきゅうちゃんと、味噌汁。
きゅうりのきゅうちゃん、最近うちで作れるということを知って時々作ってます。
わたし一人だったら、きゅうちゃんと味噌汁だけでごはんになるんだけどね(笑)。

バンコクでは、普通の食料品店でも厚揚げ、置いてあるところ結構あります。
我が家は、豆腐の味を味わうというような冷奴などは人気がなく、しっかり味をつけて肉の食感っぽく調理することがほとんどなので、豆腐と言ったら厚揚げを買うことがほとんど。
だから、手に入りやすいというのはありがたいのです。
でも最近、 竹内商店 さんという福井県にあるお豆腐屋さんの厚揚げが、SNSで登場するのが本当に美味しそうで、ああ、こういう厚揚げが食べたい、と思うこの頃なのであります。
3段手揚げ法、というこだわりのある揚げ方をされているようで、確かに出来上がりの厚揚げ、カリッとさやジューシーさが伝わってくるんですよね。
3代目という彼がSNSでかぶりついているビデオをよく目にするのですが、見るたびにわたしもかぶりつきたーい、となってます(笑)。
日本国内だと、オンラインショップで購入可能、発送してくれるみたいですね〜。