ラーメンが食べたい気分でした。
が、中華麺がうちにない!
(カップラーメンや袋ラーメンは基本食べません。)
いつも行く近くのスーパーに好きな中華麺、売っているので簡単に手には入るのです。
でも、この日は家を出たくなかった。
そういう日もありますよね。
これは自分で粉から作らないとだめかなあ、と。
(以前作ったことあります。)
が、この日はそう言う気合いもなく、楽をしてラーメンが食べられないか、と調べていたら、なんとすごい方法を見つけました。
スパゲッティをラーメンに変える!と言うじゃないですか。
しかもやり方は超簡単。
茹でるお湯に、重曹(ベーキングソーダ)と塩を加える。
だけ(苦笑)。
1リットルのお湯に対して大さじ1の重曹でやってみました。
(重曹を入れると、ぐわーっと泡が出るので、入れるときは火からおろしました。)
出来上がりは、本当にラーメンのような匂いと味がします。
しかも、食感もラーメンのようなもちもち感が出ました。
もちろん中華麺そのものではないですが、それっぽい感じにはなるので、海外暮らしで中華麺が手に入り難い、という人にはおすすめです。
今回スープは、塩麹を使って旨味たっぷり。
最近見つけたこちらのお店で購入した塩麹が、大活躍しています。
何に入れても一気に旨味が出る、っていうのはありがたい。
瓶入りですが、少し小さいかな、と最初は不安でした。
でも、毎回すこししか使わないし、それほど時間を置かずに使い切ってしまうのも気持ちがいいです。
トッピングは、ホールフードプラントベースに徹底して、枝豆、ソテーしたきのこと野菜、バジル、海苔。
大変満足でした。
夫もスープを飲み干したので、これは本当においしかった証拠(笑)。