元々の予定では、あちらこちらで紹介されている人気カフェに行くつもりでした。
が、歩いていく途中で、寄り道。
というのもこんな素敵な門を見つけて、これはちょっと中入ってみようか、となりまして。
門を入ってまっすぐ行くとカフェがありました。
Let`s Get Fermented! と書いてあるので、どうも発酵食専門の店というのはわかりました。
私はもともと発酵食品大好きなのですが、夫も最近興味を持ち始めたところだったので、二人ともちょっとワクワクして、中へ。
発酵食、発酵飲み物がいただける、ということで、急遽予定を変更して、人気カフェはまた別の日に行くことにして、今回はここでお茶をすることに。
夫は、Kombucha(コンブチャ)。
いわゆる海外で近年流行っている発酵飲料、Kombucha(コンブチャ)。
酸っぱい系です。
夫はKombucha 大好きな人。
これも、気に入ってました。
私は酸っぱいもの大好きなのですが、コンブチャは少し苦手です。
夫は反対に酸っぱいピクルスなどが苦手なので、どうしてこうなのかホント謎。
私は生姜入りの甘酒をいただきました。
甘すぎずさっぱりしてました。
きなこクッキーも購入。
この日はここで帰ったのですが。。。
翌日また伺いました。
というのも、このランチセットをいただきたかったから。
いくつかメインの料理を選べますが、私と夫二人ともテンペを注文。
テンペがとにかく食感、味共に◎でした。
あとちょこちょこついてきた小皿ものも発酵食がたくさん使ってあったようです。
メニューで説明されてます(日本語もあり)。
ヴィーガンではありませんが、かなり植物性に近い(多分95%ぐらい)お食事だと思います。
ランチの後に、小さなバスクチーズケーキ(ヴィーガンじゃないです)と紅茶のセットを二人でシェアしました。
チーズケーキ、美味でした。
入り口の近くには焼き菓子やらコンブチャを買えるコーナーもありました。
そして、塩麹や醤油麹も販売していて、次回は塩麹をこちらで購入しようかと検討中。
こちらのお店、オーナーが日本人なのか?ですが、たまたま私たちが行った日にはお客さんは皆日本人(日本語が飛んでいた)のようで、常連さんも多そうでした。
人懐っこいダックスフンド君がお店のマスコットみたい。
店内、店外、ちょこちょこしてました(笑)。
もし立ち寄ることがありましたら、同じ敷地内のこちら、ザ・ジャングル・オン・エカマイという園芸店ものぞいてみてください。
都会のオアシスみたいな場所です。
ユニークな鉢やらオブジェやらが植物に混じってディスプレイされていて、オーナーのセンスを感じます。
そして、さらには、同じ敷地内に、米糠酵素風呂もアリ!
スタッフのクミさんが、見る?と言って案内してくれましたが、大変興味深かったです。
体温を上げ、免疫力を高める効果があるらしいですよ。
Sala Bran Cafe – WEBサイト(日本語)