
シュトーレン、季節のお菓子ですよね。
もともとはドイツのクリスマス菓子(パン)のようですが、最近は日本でも人気ですよね。
今の時期ソーシャルメディア、シュトーレンの写真がいっぱい出てきます。
実は私、自分で作ったことも食べたこともありません。
アメリカでは特に人気な感じがしないんですよね~。

でもでも私はずっとここ数年気になっていて、実はレシピも数年前に見つけてとっておいてあって、今年ようやく重い腰を上げて作ってみました。


あわててシュトーレン用にドライフルーツもラム酒に漬けて。



私の初シュトーレンはもちろん卵・乳製品が入らないヴィーガン。
義兄の庭でとれた黒胡桃とラム酒漬けのドライフルーツをたっぷり投入。
そして、生地にはしっかりスパイス(シナモン・カルダモン)をきかせて大人の味に仕上げました。

すっごく美味しくって感激。
これは絶対紅茶があう。
一日薄く切ったのを一切れまでって決めていたのに、一切れ食べるとどうしてももっと食べたくなってしまって、やっぱり食べ過ぎました。

参考にさせていただいてレシピはこちら(日本語)↓。