鍋の季節ですね。
最高気温がマイナス7度って、すでに寒すぎます。
鍋用に買い物に行ってきたので準備万端。
鍋の具、欠かせないものの一つ、個人的には、白菜と春菊。
白菜は結構ふつうのスーパーでも最近は見かけますし、
嬉しいことに、近くのアジア食料品店で春菊も手に入るんです。
私の行く店では、Tongoとして売ってます。
2ドルでこんなに入ってました。
残りは、サラダにしたいと思います。
鍋となると、頑張って人参のお花を作ります。
このきのこも同じアジア食料品店で見つけました。
ミニサイズが可愛いし、味も◎でした。
実は少し前から魚を食べ始めました。
たぶん5%ぐらいが魚かな。
2012年に95%植物性食生活を始めて、2017年に100%に切り替えて、2022年にまた95%に戻りました。
ただ、今回は5%は、ほぼ魚です。
久々にダイニングテーブルでご飯を食べました。
鍋は時間をかけて食べることにもなるし、いいですね。
しめはおじや。
美味し過ぎた。
またすぐにでも鍋やりたーい。