久しぶりに信州お焼きを作りました。
と言うのも餡子が食べたかったから。
でもちょっとそこがややこしいのです。
餡子は食べたいけど間食はしたくない。
それならご飯として食べられる餡子を使ったものを作ろう、という発想からなんです。
海外あるある?
ないかな(笑)。
餡子、小豆を量り売りで買ってきて自分で炊いたこともあるんですよ(一応言っとく(笑))。
でも、それに費やす時間ややる気がいつもあるわけではない。
よく行くアジア食料品店で市販の餡子を時々買っては常備していたこともあるのですが、最近一番よく行く二店とも餡子を扱わないようになったようで見つからないのです。
それなら、自分で作るか、ということで、なんちゃって餡子です。
まずは缶詰から始める、というところから、えっ?って言われそうですね(笑)。
しかも小豆じゃなくて、ブラックビーン(黒豆)です。
アメリカでは缶詰といえば、これが比較的簡単に手に入ります。
水気を切ってさっと水洗いします。
砂糖を入れてちょっと煮詰めてもいいのですが、今回は甘みにデーツを使うことに。
まずはデーツキャラメルクリームを作ります。
作り方は簡単。
デーツ(種をとったもの)に水を入れてブレンダーでなめらかになるまでピュレーします。
味見をしながら塩を少し入れて出来上がり。
これ、ヨーグルトにいれたり、トーストにバターと一緒にのせたり、と活用できます。
もちろん今回は先ほどの黒豆と混ぜ合わせます。
ここでちょっと豆を潰してもいいし、そのまま残すのもアリ。
私はちょっと潰しますが、豆の食感も好きなのでしっかりは潰しません(こればっかりは個人の好みね)。
信州お焼き最高。
フライパンで出来ちゃうっていうのも嬉しい。
オーブン余熱設定とかしなくていいし、とにかくはやい。
しっかり朝ごはんに食べました。
焼きたて最高。
夫にも大好評でした。
信州お焼き、レシピはこちらを参考にさせていただきました。↓
https://cookpad.com/recipe/813435
焼き時間が書いてありませんが、私は3分ぐらい蒸して、その後ふたをとって水気を飛ばしました。