
夫はほとんど台所に立ちません。
が、ときどーき立つ時に作るものは決まっています。
ピザ。
か、
”ハンバーガーヘルパー”。
ハンバーガーヘルパ―とは、インスタント系のパスタ料理。
箱で買うのですが、箱には、パスタと粉(ソース)が入ってきます。
自分で用意するのはハンバーガー(つまりひき肉)だけ。
ひき肉を炒めたら、粉とパスタと水分を加えたら、そのまま火を通して出来上がり。
フライパンひとつでできる、っていうところが魅力。
ハンバーガーヘルパーといいつつ、色々な種類が売っていて、そのうちの一つが、ビーフストロガノフで、夫はこれをよく作ってくれてました(特にまだ付き合ってた頃、ナツカシイ)。

そんな思い出に浸りつつ、今日は久々にビーフストロガノフです。
残念ながら、自分作ですが。
ビーフは、ネクストミーツさんの。

すっごく美味しくできました。
夫も美味しいって。


ストロガノフは、ショートパスタをあわせることが多いですが、私はどうしてもロングパスタ系なので、今回はフェットチーネ。

野菜は毎食食べたい人なので(私がね)、サラダを付けて。
今日いちじくを見つけて即買い。
あまり見かけないので、見つけるとついつい買ってしまいます。
熟れ具合がちょうどよくって、すっごく美味しかったです。