![](https://sideb.culinarytribune.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_7605.jpg)
ベーグル作るのホント好き。
出来ていく過程を見るのがすっごく楽しい。
作ろうと思い立って30分ほどでできちゃうところも◎。
![](https://sideb.culinarytribune.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_7590.jpg)
今回は作る前にちょっと調べてしわにならないコツを探してみました。
1.発酵を長くさせない。
2.茹でるお湯はぶくぶく沸騰したものを使わない。
3.茹でるのは、片面30秒、合計1分のみ(今までは片面1分合計2分でやってました)。
4.温度を下げないように、茹でたらすぐにオーブンに入れて焼く。
そうしたら、今回しわがあまりできませんでした。
(ちょっとした皺はいいんですよ。味に影響があるわけではないし。)
![](https://sideb.culinarytribune.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_7604.jpg)
デーツシュガーをちょっと入れると、キャラメルみたいな甘さが少し加わって美味しいです。
![](https://sideb.culinarytribune.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_7593-1.jpg)