前回と同じくこちらも日本に帰国中に購入してたもの。
黒豆茶。
こんなものがあると知ったのは、確か奈良の街をぶらぶらと歩いていてふらっと入ったお店で、試飲させていただいたとき。
ふつうのお茶だと思ったら、豆茶と知ってびっくりしたものです。
身体にいい、とのことですが、味が気に入ったのが一番で購入。
お茶を楽しんだ後は豆も食べられるというのが一石二鳥?!
前回と同じくこちらも日本に帰国中に購入してたもの。
黒豆茶。
こんなものがあると知ったのは、確か奈良の街をぶらぶらと歩いていてふらっと入ったお店で、試飲させていただいたとき。
ふつうのお茶だと思ったら、豆茶と知ってびっくりしたものです。
身体にいい、とのことですが、味が気に入ったのが一番で購入。
お茶を楽しんだ後は豆も食べられるというのが一石二鳥?!
前回日本に帰国したときに買っていたさくら茶。
実はすっかり忘れていたのですが、今日3月1日と気づいたとたん、あっ、そういえば今日にぴったりなものがあったはず、と。
桜の花の塩漬け。
本当に花そのままでびっくり。
塩抜きをして、お湯を注いだら出来上がり。
ゆっくりと花が開きました。
この桜色、和の美ですねえ。
まさに春の始まりを祝うのにぴったり。
と言いつつ、外は冬真っただ中。。。