バレンタインデーランチは、ヴィーガンマハナコンというレストランに行きました。
実はここ、2ヶ月前にわたしの誕生日ランチに訪れたレストラン。
お祝いをするときはここね、と二人とも決めてるぐらい、ちょっとスペシャルなレストランなのです。
エレガントなお店の雰囲気で、気分がまず高まるのがグッド。
まずテーブルに着くと、ウエルカムドリンクとして、こちらのきんきんに冷えたジャズミン水を出してくれます。
メニューもちょっとしたアートブックのような芸術的な作り。
写真がとにかく美しい。
嬉しいことに、チャイニーズニューイヤー用のメニューも追加でまだやっていました。
前回来たときに頼んで気に入っていたタイティー。
夫がまた頼んでいました。
わたしはもう最近は、うちでも外でも、食事時は水ばっかりですねー。
こちらは前回も頼んだのですが、ここに来たら絶対みんな頼まないとだめよ、とおせっかいしたいぐらい好き。
タイの伝統的な前菜が色々のった盛り合わせ。
とにかく作りが一つ一つ手をかけて作られているのがわかるし、味はもとより、見た目が美しいの。
こちらは、チャイニーズニューイヤーメニューに見つけた大根餅。
わたしは、すぐにこれ頼みたい、と思ったものの、夫が嫌がるかな、と思いきや、彼もこれがいい、と言ってちょっとびっくり。
美味しかったです。
シカクマメサラダ。
シカクマメっていう名前が面白いよね。
見た目はちょっとカクカクでトキトキみたいだけど、美味しい野菜です。
本当はスパイシー、とメニューに書いてありましたが、辛くしないで、と頼んだら、全く辛くありませんでした。
それでも味がぼやける、とかなくて、とっても美味しかったです。
ナッツがアクセントになってたのもグッド。
ヴィーガン”豚バラ肉”の揚げ物。
これは、想像通り美味(笑)。
美味しくないわけがない。
このヴィーガン豚バラ肉、市販で売っていて、ヴィーガンレストランではよく見かけます。
ちゃんと脂身のところも脂身っぽい味・食感なのがほんとよくできてます。
カリカリガーリックと一緒に食べるのがくせになる味〜。
口コミでもみなさん書いていますが、ここのレストランは本当に何を頼んでも美味しい。
また次回何かお祝いをするときにはここに来ると思います。
でも、それまで待てなくって自分達でイベントを作っちゃうかも(笑)。
こちらのレストランに関する前回の投稿はこちら。
2ヶ月前にもこの猫ちゃんいましたね〜。
多分住み着いてる(笑)。
ランチの後はレストランから歩いて10分ほどのところにあるマーケットに行ってみました。
ワンランマーケットと呼ばれるマーケットです。
自家製豆腐。
いろんな種類がありました。
このマーケット、すごく大きくて全部見て回ると数時間かかります。
観光客じゃなく地元の人で賑わってました。
ということもあってか、お値段もとても良心的でした。
もちろんバレンタインデーということもあって、バラもたくさん売っていましたよ。